Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今でも春日原は、夢の帰る場所。いよいよ春日原が特急停車駅になりますね!私は46歳なのですが、小学生の頃、春日原が急行停車駅になったとき、階段の上に祝いの花飾りがあったのをおばあちゃんと見に行った思い出があります。
この歌が出来た直後、吹き込みもされていない時、深夜ラジオで聞きました。A面、B面、LPを3人で歌い分けようと、盛り上がっていました。その時は「あなたと歩いた小さな駅前」でした。
海援隊の顔は間違いなく武田鉄矢なんだけど、中牟田さんも千葉さんも個性的で良い歌声してるよなぁ。
歌詞に出てくる踏み切り、もうすぐなくなっちゃいますねー
私は春日公園に住んでます!出来たら「風の吹く丘(福岡)」もお願いいたします❗️
春日原が故郷です。感激しました!👍✨
海援隊の隠れた名曲。いいですね!40数年前、福岡市内西区に住んでおりましたが、春日原へはあまり行きませんでした。でも、春日原、雑餉隈、麦野の地名は友人からよく聞いていました。
これぞ名曲‼️今は高架工事真っ只中だから将来は駅付近の風景が大きく変貌しそう‼️
私が高校生の頃に天満宮~の帰りに車窓からら眺めてた街です春日原40年以上の年月が流れ私も老年期に入ってしまいましたが懐かしい曲で有り思い出深い街です。春日原。
こ、この番組は?めちゃくちゃ気になります…!春日原へのTVオンエアはめちゃくちゃ貴重ですね…!
いつも中牟田さんの歌声でこの歌を聴いています。武田さんも素敵なのですが、それより特に新鮮なのが千葉さんの歌声です!御三人の歌声が聴けてとても幸せな気持ちになれました⭐️
この曲、春日原駅を出て西日本シティ銀行方向に歩いて行くと小さな店から流れていました最近の話です
この曲大好きなのですが、このバージョンの歌詞は初めて知りました!
ぼくも春日の女の子と、忘れられない甘酸っぱい思い出が(*´∀`)🌷
この番組全編お願いします。
僕も春日市です!
海援隊、田んぼ道の歌は、千葉さんの作曲ですが、なんとなくメロディがにてます。中牟田さん。
千春は歌うまいでもさだまさしさんの悪口言わないで。
この曲が書かれた頃ニチイはもうあったのかな?
今の大野城イオンですよねえ。懐かしいです。
ニチイ→サティ→イオンですね(^^)
春日原へ→1976年9月25日リリースニチイ →1977年9月23日開店ニチイは建設中のタイミング!?開店イベントで、当時放送のヤッターマンショーがあったなあ。
CrashPrince808 さん:詳しく調べていただきありがとうございます❗️建設中と思われる時期だったんですね!ちなみに僕は1977年生まれです!
夜中、春日原で事件起きましたね。
6位〜1位も非常に気になります…
オカカカオ ありがとうございます!海援隊最高ですね!
@@海海-g8c 横から失礼します。このランキングは何を元にした順位なのでしょうか...?贈る言葉が10位で春日原が食い込んできているなのど非常に興味深く...!お手すきの際にご返信いただけますと幸いです。
今でも春日原は、夢の帰る場所。いよいよ春日原が特急停車駅になりますね!私は46歳なのですが、小学生の頃、春日原が急行停車駅になったとき、階段の上に祝いの花飾りがあったのをおばあちゃんと見に行った思い出があります。
この歌が出来た直後、吹き込みもされていない時、深夜ラジオで聞きました。
A面、B面、LPを3人で歌い分けようと、盛り上がっていました。
その時は「あなたと歩いた小さな駅前」でした。
海援隊の顔は間違いなく武田鉄矢なんだけど、中牟田さんも千葉さんも個性的で良い歌声してるよなぁ。
歌詞に出てくる踏み切り、もうすぐなくなっちゃいますねー
私は春日公園に住んでます!
出来たら「風の吹く丘(福岡)」もお願いいたします❗️
春日原が故郷です。感激しました!👍✨
海援隊の隠れた名曲。いいですね!40数年前、福岡市内西区に住んでおりましたが、春日原へはあまり行きませんでした。
でも、春日原、雑餉隈、麦野の地名は友人からよく聞いていました。
これぞ名曲‼️今は高架工事真っ只中だから将来は駅付近の風景が大きく変貌しそう‼️
私が高校生の頃に天満宮~の帰りに車窓からら眺めてた街です春日原40年以上の年月が流れ私も老年期に入ってしまいましたが懐かしい曲で有り思い出深い街です。春日原。
こ、この番組は?めちゃくちゃ気になります…!
春日原へのTVオンエアはめちゃくちゃ貴重ですね…!
いつも中牟田さんの歌声でこの歌を聴いています。武田さんも素敵なのですが、それより特に新鮮なのが千葉さんの歌声です!御三人の歌声が聴けてとても幸せな気持ちになれました⭐️
この曲、春日原駅を出て西日本シティ銀行方向に歩いて行くと
小さな店から流れていました
最近の話です
この曲大好きなのですが、このバージョンの歌詞は初めて知りました!
ぼくも春日の女の子と、忘れられない甘酸っぱい思い出が(*´∀`)🌷
この番組全編お願いします。
僕も春日市です!
海援隊、田んぼ道の歌は、千葉さんの作曲ですが、なんとなくメロディがにてます。中牟田さん。
千春は歌うまいでもさだまさしさんの悪口言わないで。
この曲が書かれた頃ニチイはもうあったのかな?
今の大野城イオンですよねえ。懐かしいです。
ニチイ→サティ→イオンですね(^^)
春日原へ→1976年9月25日リリース
ニチイ →1977年9月23日開店
ニチイは建設中のタイミング!?
開店イベントで、当時放送のヤッターマンショーがあったなあ。
CrashPrince808 さん:詳しく調べていただきありがとうございます❗️建設中と思われる時期だったんですね!ちなみに僕は1977年生まれです!
夜中、春日原で事件起きましたね。
6位〜1位も非常に気になります…
オカカカオ ありがとうございます!海援隊最高ですね!
@@海海-g8c 横から失礼します。このランキングは何を元にした順位なのでしょうか...?贈る言葉が10位で春日原が食い込んできているなのど非常に興味深く...!お手すきの際にご返信いただけますと幸いです。